2010年4月30日金曜日

出来ましたよ~


やっと、出来ました!
デザインの提案から出来上がりまで随分と長いことかかりました。
依頼主であるK氏から"しっかりと個性を出してください”と言って頂いたので
しっかりと出してみました。

一見、シンプルに収まっていますが、これがなかなか!
本体は、重厚なものになっています。表面の処理も時間を
かけたかいがあり、これもなかなか!実際に現物を見てもらわないと
分からないでしょうけど、、、。なので、公文書cafeまで見に行ってください!

掲示板の箇所は、モルタルに漆喰で仕上げました。
そこに、磁石で掲示物を止める仕様になっています。
ライトも特注!と言うほどのものではないですが、ledライトを
使って簡単に作ってみました。

では、今日からはしっかりと直島のHさん宅用の作品を作りたいと思います。
こちらも、ご期待あれ!

2010年4月27日火曜日

下見に行ってきました


今日は、10月後半に岡山国民文化祭の一環として行われる
イベント“あかいわアートラリー”に出展予定している会場
であるサッポロワイナリー岡山の下見に行ってきました。

お洒落な外観は見ているだけで癒されます。ここに
芸術をどのように融合させていこうか、、、?

食品を扱っている場所だけに、展示作品にはそれなりの配慮が
必要となり非常に難しいような気がしています。
作品が商品に良い影響を与えることが必要であり、その反対では
まずいことでしょう、、、。

敷地、建物共に広大でそこそこの規模の作品でなくては見栄えは
しないだろうが、人の出入りが激しい場所だけに安全面での対策は
かなり綿密に行わないといけないだろう。ただ、これに対する
予算は、あまりなさそうなのでどうしたものか、、、
その辺りの問題も、主催者とイベント関係者の意欲と対応の良さで、
なんとかなりそう、、、なんとかなるかな~?

サッポロワイナリー側から大樽の提供が期待できるとのことで
見てみたのですが、想像以上にデカイものでした!
ギュウギュウに詰めれば、大人が20人は入りそうな感じ。
提供してくれるとのことでしたが、どうやって出す?
間違いなく、数百キロはありそうな、、、転がってきたら
さぞかし痛いことでしょう。

さてどうしよう?

2010年4月22日木曜日

横浜~2

関東に数年住んでいたことがあるけど、仕事以外で時間をかけて
横浜に来たことは今までにほとんどなく、とても新鮮だった。
あちこちに古びた建物が点在していて、運転していても目が取られて
仕方がなかった。

到着したのが朝の6時頃だったおかげで、まだ人のいない横浜みなとみらい
近辺をゆっくりと堪能できたのは良かった。ちょっと得した気分だ。



今回、初めてBankartに行ったのだが、玉野でも同じようなことを
しているなどと口が裂けても言えないほど充実していた。
受付もしっかりといて、とりあえず案内をしてくれる。
入り口付近にはcafeや芸術関連の本が置いてある場所があって、
作家には十分な作業空間があり外部からの程よい干渉を受けつつ
作業できる。

いいねー

この感じ、創庫にもほしいな~

2010年4月18日日曜日

横浜~



ちょっとピンボケですが、、、

昨日、一日だけのハードな旅に行って参りました。
友人の作家と一緒に横浜まで行って来ました。大変でしたが、
これぐらいのことをしないとなかなか行くことも出来ないので
結果として良かったと思っています。

横浜は仕事の都合で行ったのですが、昼前後の短い時間だけどもと
bankartまで脚を伸ばしてきました。いや~、それなりに良かったですね~
(時間の割には良かったということです)
偶然そこで知り合ったのが、なんと倉敷芸科大の生徒さんと卒業生の方
でした。なんだか世の中の狭さを感じました。



続きはまた後ほど、、、

2010年4月12日月曜日

醍醐桜をみてきた。


岡山県の北部に位置する落合町。
そこに醍醐桜という一本の桜の木がある。
幹まわりが9.2M、
枝の広さが半径10Mというとても大きな桜の木だ。

元弘2年(1,332年)後醍醐天皇が隠岐配流の際、
この桜を見て賞賛したといわれ、
この名がついたとのこと。

著名な人間の影響力は昔から絶大なものだと
つくづく思った。
西行法師にしろ、天皇にしろ、
一言、コメントを述べるだけで、
対象物はエネルギーを受ける。

醍醐桜は、600年経った今日にも、
近くに道の駅はでき、
夜桜撮影に多くの人が集まっている。

何気ない一つのコメントが、
600年後に人たちにまで影響を与える事。
タイムレス、情報の記録化技術などが進んだ
現代社会において起こるとするならば、
アーティストや子供のコメントであってほしい。
その言葉が600年残る世界であれば、
人間が生きていく必然性があるかもしれない。

こんなのも、、、


ん~、木家具です、、、。
これは、tootの仕事ではないのですが、、、。
これからは、tootとしても作っていこうかな???

ご購入して頂いたお客様に感謝しております。
ありがとうございました!

これからも、日々精進していきます!


最近、いろいろな仕事を頂いております。本当に
ありがたいことですよね。感謝、感謝の毎日です。

デザイナーとしての自分や、作家としての自分もありますが、
基本的には芸術家としての姿勢でやっています。
いろいろなものを通じて芸術を感じてもらえたら幸いです。

2010年4月10日土曜日

脚が出来た!


ボードスタンドの脚の部分が出来上がりました!
あれこれ同時に進めているので、なかなか思うように
いかないですが、なんとなく終わりが見えてきました。

cafeの内装に合わせ綺麗に折り加工して
いく計画でしたが、個性的に仕上ても良いと
言って頂いたので、そうする事に!

ありきたりかもしれませんが、鉄材の特徴を前面に
出してみようと考え、溶接痕や削り痕などをそのまま残しました。
その上で、仕上げは錆させ、錆び止めの加工をしようと考えています。

明日は、その上に来る掲示板部分を作っていこうと
思います。細かな箇所の加工方法や仕上げ方法をどうするか
考えねば、、、

2010年4月8日木曜日

協働プロジェクト紹介




駅東倉庫の作家(Tootも含む)と
玉野みなと芸術フェスタとが協力し、
地域の作りを行いはじめて今年で4年となる。
あくまで地域作りであり、活性化ではない。
まず、地域を作るというとおこがましいが、
育てることで、活性化につながる場もあれば、
様々なバランスの正常化が行われる場もあると思う。
そして、アートは活性化につながる
きっかけを与えるのかもしれないが、
アート自体では何にもならない。
どれだけ地域の人や多くの人を巻き込むかが、
地域でアートを行う意義なのだと思う。

上の写真は、
昨年開催したイベントの記録冊子の一部。
Tootが作成しているので、
ネタもないことなので、
こっそりアップしてみた。
アート性重視と言うよりは、
現段階では、非常に土着的な状態にあるが、
理解と信頼が培われていくことで、
より大きな動きになればという
可能性を信じている。
と、佐藤はいっていました。

進展してます、少しずつ。


少しずつ新作の制作が進んでいます。
地味~に鳥の羽部分を作っているので、一日に出来る
量が少ないです。しかしながら、なんとなく仕上がりの
イメージが出来る程になってきたような気がする。

2010年4月7日水曜日

看板データ作成中


只今、駅東創庫前に設置する看板のデータを作成しています。
ん~、どんな感じですかね~。実際に実寸印刷してみないと
分からないんだよね~

今日のデスクワークは、この辺にしてアトリエに行って
作業しよっと!

新しく依頼されている仕事の見積りなど、今は幾つかの
仕事を同時進行しているので、頭が働かなくなってきてます、、、。

デスクに座りだしてから、かれこれ10時間、、、
背中も痛いし。デスクの環境も整えていかないとね、
いい仕事をするには。

2010年4月5日月曜日

ちょっとだけ


ご依頼いただいているボードスタンドですが、ちょっとずつ進んでいます。

前の写真には、アトリエ内の鉄製台の上に置いてあったのですが、
小さ過ぎて見えなかったこと思いますが。
この写真も非常に分かりづらいでしょうが、この小さい鉄板は
その一部になります。叩いたり、削ったり、磨いたりと
いろいろなことをしながら鉄の表面に表情を付けていきます。
地味に時間がかかりますが、これが肝心な作業になり
最後の仕上がりに大きな差が出てきます。

なかなか味のある表情になっているのですが、写真では
分からないですね~、残念。

気になる方は、出来上がってから納品先のルネスホールまで
見に行ってくださいね。または、玉野市宇野の駅東創庫内の
アトリエまで遊びに来てくださいね。

2010年4月4日日曜日


なんだか暖かくなってきましたね~。
毎日休日だといいな~と思いつつ少し仕事?をしてきました。
そうです!ダチョウを見てきました。
とりあえず、次の作品制作に情報がいるもんでして。

というわけで動物園です、お約束です。
お金持ちであれば、自家用ジェットでオーストラリアまで
行き、コアラもついでに見てくるところです、、、。
この間、合ったオーストラリア人は毎日見ていたと言ってました。
この大きな鳥が雀たちのように、ちゅんちゅんとそこいらに
居ることが想像できない、、、。

とにかく、行ってきました。一人で行く所ではないと思いつつ。

さて、このダチョウですが、何を考えているのか、、、
この写真をとった後、突然人の手をかぶりついてきました。
意外と痛い、、、指にはしっかりとかぶられた跡が、、、
意表をつかれて少々動揺しましたが、その後はしっかりと
デッサンしてきました。作家魂です。

鳥の目は、どうしてああも怖いのでしょうね。
何をするにも無表情ですし、、、。かれらのこの世の存在意義は
非常に大きいと理解しつつ、鳥への感情は、、、
彼らは、何を思い生きているのだろうか?
何を思い、人の人差し指をかぶりやがったのだろうか?
痛い、、、

人の存在意義とは何なんだろう?鳥のように自然界の
役目をただただ果している生き物を見るたびに考えてしまう。
人の長い歴史の中で、次の時代に残して良かった物があったのだろうか?
もちろん、人類にとって良かったものはあるけれど、、、。

自分の作り出す作品が、いつか存在する意義を得ることが
来るだろうか?来るだろうその日のことを信じ作り続けていこうと思う
今日この頃です。

2010年4月3日土曜日

今後の予定

時の経つのが、なんと早いことでしょう。
今年ももう4月となってしまいました。
この3ヶ月間、いったい何をしてきたのだろうか、、、?
ここで書き留めるようなことをしてないことには気が付き
少し凹んでしまいそうに、、、でも気晴らしに行った
温泉が良かったのでしょう。今はすっかり元気に 
ぼーっとしていました。

おっと、これが3ヶ月続いてきたのではと気が付き、
とりあえず、今年の予定の確認をして気持ちを
盛り上げることにしました。

とりあえず、今月末までには直島の作品設置を終わらせよう!
その後2つほど仕事をして、再び作品制作に戻ります。
仕事は今後しっかりとアップしていくことにします。

その後の作品は、四国汽船で直島行きのフェリー乗り場に
ずーずーしく設置する予定です(以前書みましたが)
ここには、少し大きめの作品を設置しようかと思っています。
この作品は、少し手が掛かると思うので、7月の
瀬戸内国際芸術祭の少し前に出来れば
と考えています。

同時にサンコアで行う山田茂さんと行う二人展の
準備と、同じ場所で行う扇子展の準備もしなくては、、、

その後も何かと忙しく、ここで書くのも大変なので、
この続きは後日たっぷりと書くことにします。
ご期待あれ!

2010年4月2日金曜日

本日も休業なり

またしても働くことなく一日が過ぎてしまいました。
一応、玉野に出勤するんですけどね~、、、
ここは人が集まる分だけ誘惑も多いんですよね~。

今日は築港にあるギャラリー、サン・コアさんで開催している、
加藤直樹さんの展示に行ってきたのですが、いつもの通り
オーナーさんと友人数人で美味しいお茶菓子とお茶と共に
楽しい時間を過してきました。良い作品と美味しいお茶菓子、
なんと贅沢な時間でしょうか、、、。

その後、友人にお勧めの空き家を友人と共に見に行き
ここでも時間を、、、。

さて、仕事と思いきや、友人と来客が、、、。
たっぷりと久しぶりに英語で会話、、、6年間ほどのブランクは
大きいですね。きれいに忘れています。また、映画を見ないと!
勉強の為に、いや本当に。英会話に映画はいいですよ!
会話の多い映画を一本覚えでもしたら、結構いけますよ。

40分程の会話の後、さて仕事再開!と思いきや、、、
鳥取から来られた方の置き土産!いや忘れ物を発見!
幸い持ち主の方は、鳥取に帰られる途中で赤磐の辺り
に居ると判明し、届けることとなりました、、、。

さて、今日は帰るとしますか、、、。

で、赤磐まで。無事にお会い出来て忘れ物を届けることがました。
よかった、よかった。
感じの良い方々で、少し立ち話をして手土産まで頂きまして少しだけ
テンションup。そのままの勢いで知人宅に、、、。
美味しい夕食を頂いて来ました。夜分遅くにもかかわらず
この上ないもてなしに感激でした。ごちそうさまでした~!

落し物の持ち主さん、名前を伺うのを忘れてしまいましたが
手土産のロールケーキご馳走様でした。美味しかったです。
また、お会いできたらいいですが。その日を楽しみにしています。

結局、今日は仕事をしないまま一日が過ぎてしまいましたが、良い一日でした。
人の出会いに感謝の毎日です。

2010年4月1日木曜日

制作再開


展示会もひとまず終了したので、制作環境を整えました。
簡単に片付けて作業再開です。
先ずは、ご依頼いただいている屋外用ボードスタンドの
制作を開始しました。いくつかのデザインを提案させて頂き
その中から選び、制作しているのですが、、、。
どうもあれこれと気に入らない箇所があり、なかなか前に
進みません、、、。

まだまだ、時間がかかりそうです。